
おはようございます☀️
最近机の上に先週買ってきた新潟土産をこんな感じで広げているおとです↓↓↓

来てくださったお兄様先着順に食べていただいているのですがそれも残り僅かになってきてなんだか寂しい気持ちです🥹
お兄様たちが少し嬉しそうにしてくれる様が嬉しいからこれからもどこか行くたびにお土産買ってきちゃおうかななんて思いました🌸
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが
実は先週大学帰りに弾丸新潟旅行にいってきたんです🌾
大学も寝坊してすっぴんでいってそのまま行ったので新潟滞在期間ずっとすっぴんで写真もばえない感じのしか撮れませんでした🥹笑
弾丸だったから滞在時間で言うと21時間で帰ったのですがなんと4食も食べちゃいました( 'ч' )
着いてから先ず食べたのが
↓↓↓

酒粕ラーメンです🍜
ラーメン大好きで色んなラーメンをよく食べるのですが酒粕がいれてあるラーメンを食べるのは人生で初だったのですごく新鮮な感じでした☺️
途中でトッピングしたからいすけ味噌を投入♡
味変で2度美味しかったです🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
ちなみに旅館のお土産でからいすけ味噌を頂いたので今後おうちでも使おうと思います✊🏻💕
そのあとは様々な日本酒飲み比べができるぽん酒館へ🍶
晩ご飯前に酔っ払うわけにはいかないので
3杯に控えましたが本当はもっともっとたくさん気になる日本酒がありました(T_T)
ここでは『謙信』『山古志』『宣機の一本』の3種類を頂きました♪
宣機の一本はこの中だと1番甘くて旅館のドリンクメニューにも載ってたので有名だったりするのかな?
少しだけ日本酒を味わったあとは旅館で飲む用の日本酒を何本か買って宿へ♡
感動するくらい旅館の方の心遣いが素晴らしいところで、旅館内の施設も大変充実しておりました😊
ラウンジでも無料で日本酒が飲めちゃうので『ロックでおいしい!日本酒』というペンギンパッケージのものを少し頂きました♪
上善如水から生まれた日本酒らしく、度数自体は11%なのですがジュースのようにぐひぐびいけちゃう感じで(※1杯しか飲んでないです)
どれくらい飲みやすいかお伝えすると
(´-`).。oO(これ公園で子供たちに渡しても喜んで飲むのでは!?
なんて思うレベル!!
日本酒の味に苦手意識があるビギナーの方はぜひ子供たちと同じく騙されたと思って飲んでみてください♪
そのあとはお風呂へ♨️
露天風呂がいい感じでもうこの地点でまた冬も来たいな…なんて考えてました💭
露天風呂は冬が最高だよね👍
ぽかぽかになったあとはいよいよ晩ご飯!
前菜からデザートまで新潟名産の材料が豊富に使われているキラキラしたお料理がたくさん出てきておなかいっぱいになりました🫶🏻
お造りと日本酒の組み合わせも最高だったし、お米も美味しくておかわりしちゃいました♡
部屋に戻ったら日本酒で宴会🍶
お部屋では旅館オリジナルの日本酒、『イットキー』、『鶴齢』、『上善如水スパークリング』、『峰乃白梅』の5種類をいただきました♡
日本酒は味も美味しいし気持ちよく酔えて二日酔いもないから最高です😽
ちなみに夜は空気が綺麗なので星空がとっても綺麗に見えました✨
こういう空気が綺麗なところでみる星空が大好物だったりします☺️
起きてからは朝ごはんを頂いたあと、客室付きの露天風呂に入って改めて自然の空気を感じました🌱
そしてなんと新幹線に乗る前にせっかくだからと駅前にある違うラーメンをもう一杯🍜

美味しいのはもちろんだったのですがやっぱりライス頼んじゃったし、米が最高に美味しくて噛みしめてました🍚💕
こんな短時間でとってもリフレッシュできたので新潟本当にオススメです!
一日でも時間があるならぜひ行ってみてください✨️
序盤も書いたけど新潟土産残り少なくなってきてるので良かったら食べに来てね🥺
おと
✧• ─────────── •✧
SNS
公式LINEリンク🔗▶︎https://lin.ee/ioEHvyO
LINEID▶︎@661aujmm
X▶︎@luxury_otochan
Mailリンク🔗▶︎http://mail-to.link/m9/3smj7ti
mail address▶︎oto3081@gmail.com
全部おとが直接お返事致します♡
初めましての方も姫♡約してくれたらとっても喜びます💞